どうも、よしだです。
amazonオーディブルは30日間の無料お試し期間があり登録時にコインを1つ貰えます。
1コイン=1冊の本と交換
つまり本の無料引換券みたいな感じですね。
でも、、
- オーディブルを無料体験してみたけど最初に選んだ本がなんか違った・・・
- あっという間に聞き終わったんだけど何、もう終わりなの・・・?
- なんとかして他の本も聴く事できないの?
ってなりませんか?
実はamazonオーディブルはコインと交換した本を返却してもう一度コインを貰う事ができるんですよね。
今回はオーディブルで本を返却・交換する方法と注意点についてまとめていきます。
Amazonオーディブルの料金・登録方法や聴いてみた感想についてはこちらの記事をどうぞ。

amazonオーディブルでコインと交換した本を返却・交換する方法
私はiphoneから本の返却を行いました。
❶まずはこちらのページにアクセス
スマホアプリからは返却できないのでブラウザで開いてください
❷左上の「メニュー」を開き、下のほうにある「アカウントサービス」をクリック。
❸「購入履歴(返品)」をクリック。
❹「返品する」をクリック。
❺返品する理由を選んでから下の「返品する」をクリック。
これで返品が完了。簡単です。
トップページに戻ってみると・・・
右上に「1コイン」となっていますね。
私の場合は返品するを押した直後にはもう1コインが戻ってきました。
もしかしたら数分かかる場合もあるかもしれませんね。
これでまた違うオーディオブックを選んで聴く事ができます。
オーディブルのコインを返却・交換する時の注意点
画像引用:AmazonAudible公式サイト
基本的にオーディブルは「タイトルの返品・交換可能」と公式ページにも書かれています。
でもAmazonオーディブルは「オーディオブックの聴き放題」という趣旨でこのサービスを提供しているわけではありません。
Amazon Audibleサイトにもこのような注意事項が書いてあります。
会員の返品特典について
Audible会員の皆様は、会員特典の1つとしてタイトルを購入後365日以内にご返品いただけます。当会員特典はお客様のご理解の上に成り立っています。
本の貸し出しやオンデマンド(読み放題)制度ではないため、例えば、タイトルを聴いてみたらイメージと違っていた、ナレーターの声になじまなかった場合に返品いただき、改めてお客様に合った作品をご購入いただくことを目的としています。短期間における過度の返品など本特典の主旨から外れた利用はご遠慮ください。会員の皆様には本特典の目的の主旨から外れて利用されているおそれがある場合は、Audibleからお問い合わせをさせていただく場合や、一定期間本特典のご利用の制限をさせていただく場合がございます。なお、Audibleでは、「サンプルを聴く」の機能がありますので、ご購入の判断にお役立てください。会員の皆様には本特典の目的をご理解いただいたうえでご利用くださいますようお願い申しあげます。引用:公式サイトより
なので

みたいなマナー違反はしないように。
ネットで調べた感じだとだいたい8回くらいコインを交換すると「返却する」ボタンが出なくなるみたいです。
実際に「返却する」ボタンが出なくなった後でもAmazonに連絡する事で一応返却・交換は可能らしいですけどね。
しかし、そこまでする人がいるっていう事に驚く・・・
まとめ
というわけでAmazon Audibleで選んだ本を返却してコインを戻す方法については以上です。
- amazonオーディブルは本の返却が可能(会員特典)
- 8回くらい交換をすると以降メール対応になるらしい(ネット情報)
- 原則聴き放題なわけでゃないのであくまでも常識的な範囲で交換するべし
何はともあれオーディオブックを聴いてみて(あれ?この本なんか違ったな・・・)と思った時に返却・交換する事ができるのは助かりますよね。
本を聴くっていうのはなかなか面白いサービスなのでもうしばらくオーディブルを楽しんでみて上手い活用方法を考えてみたいと思います。
ではでは、よしだろぐでした。
コメント