どうも、クレイポマード大好き美容師よしだです。
今回は『バブロ ポマード クレイマット』です。
ポマードってベタベタするしギラギラとしたツヤ感がなんか嫌なんだよなぁ・・・
そんな人におすすめなのがマットタイプのクレイポマード。
ここ最近はバーバースタイルもツヤを抑えたドライな感じのスタイリングも人気ですしね。
特に女性はフワッとして清潔感のある髪型のほうが好きみたいだから女子ウケを重視するならクレイポマードがおすすめです。
バブロポマードのクレイマットを使ってみた感想を簡単にまとめると
- マットタイプなのに柔らかくてトロトロ
- なので非常に伸びが良い
- それなりにツヤ感はある
- 軽くてホールド力もそこそこある
- 草+ミントっぽいなんとも言えない香り
- 香りは控えめだからビジネスシーンもOK
- 水性だからシャンプーで洗い落としやすい
こんな感じです。
これはちょっと不思議な感じの使い心地ですね。
クレイ系というよりは「ツヤが控えめなペースト状のポマード」と言ったほうがしっくりとくるかも。
上質な感じなんだけど、マットワックスのようなドライさを求めてる人にとっては好き嫌いが分かれるかも・・・
というわけで、
BABLOバブロポマードのクレイマットを使ってみた感想、メリット&デメリット、口コミ&評価などをまとめていきます。

BABLOバブロポマード クレイマットの特徴
バブロポマードは日本製のわりと新しいポマードです。
ピカソの抽象画っぽいデザインはインパクトありますよね。
ポマードはクラシックなアメリカンテイストな男っぽいデザインが多い中ちょっと違ったゾーンを狙った感じでいいですよね。
美容室でナチュラル層の男性にも販売しやすいテイストです。
ツヤありタイプのポマードもどちらかと言うとゴリゴリのバーバースタイルのメンズというよりは今までワックスを使っていたおしゃれ系のメンズが気に入って購入しているようなイメージ。

クレイマットの中身はグレー。
クレイポマードの良いところは軽くてフワッとしているのにセット力もあるから私のような細毛&軟毛の髪でもボリュームを一日中キープできる事です。
しかもふわっとしたヘアスタイルは女子ウケがいい。
【価格】130g / 2,680円(税込)
【ツヤ感】弱め
【セット力】強め
【香り】ほんのり*グリーンメントール
【タイプ】水溶性で洗い流しやすい
ちなみにバブロポマードクレイマットの全成分はこちら
水、ミネラルオイル、キャンデリラロウ、ミツロウ、マイクロクリスタリンワックス、カオリン、(ジメチルアクリルアミド/アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー、香料、ステアリン酸、グリセリン、コハク酸ジエチルヘキシル、セテス-10、エタノール、BG、カルボマー、スクワラン、トコフェロール、メチルパラベン、水酸化K、(VP/メタクリルアミド/ビニルイミダゾール)コポリマー、変性アルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、べヘニルアルコール、PCAイソスレアリン酸PEG-60水添ヒマシ油、セテス-6、炭
バブロポマード クレイマットを実際に使ってみた感想
とにかく柔らかくて水っぽいから馴染みがいい
クレイ系と言えばやっぱり粘土みたいな硬いテクスチャーをイメージしちゃうじゃないですか。
でもこのクレイポマードは水分が多くてトロトロです。
柔らかいから髪への馴染みもいいので
- ハードパーマスタイル
- ダメージ毛
- ミディアム
といった髪でもスタイリングしやすいのでいいですね。
マットと言うよりは「控えめなツヤ」って感じ
ツヤ感関していうとこれは若干ツヤがあるタイプです。
ツヤなしマットというよりは「控えめなツヤ感」ですね。
ドライなマットさを求めている人には物足りないでしょうね。
でも絶妙な感じの上品なツヤ感になるので通常のポマードの「ギラギラ感」が苦手な人には丁度いい感じです。
キープ力はそれなりに強い
トロトロだしそんなにセット力がないのかと思いきや、それなりにキープ力があります。
他の類似したクレイポマードよりはちょっと弱いと思うけど、細毛&軟毛な私の髪でもフワッとしたトップのボリュームがわりと持続します。
控えめでさっぱりとしたメントール系の香り
バブロポマードのクレイマットはなんとも表現しづらい香りです。
グリーンメントールの香りって聞いてもどんな香りか想像しづらいですよね。
わかりやすく言うと草とミントが混ざったような感じです(笑)
正直好みが分かれるかも。
でも私は不思議と何度も嗅いでいるうちに好きになってきました。
すっきりしていていいかもしれませんね。
香りは残らないので会社用としてもOKだと思います。
マット系だけど水性だからシャンプーで落としやすい
普通のグリースよりは少し落ちにくい感じもするけど、水性なので通常のマットワックスに比べると簡単にシャンプーで流す事ができます。
この快適さに慣れてしまうと油性のワックスを使うのが本当に嫌になりますよね。
使ってみて感じたメリット&デメリット
メリット
- トロトロだから少量で馴染ませやすい
- ソフトなツヤ感でキープ力もそこそこある
- ベタつかないで軽い仕上がり
- クシも通しやすい
- 香りが控えめだから仕事用にもOK
- シャンプーで洗い流しやすい
デメリット
- マットだけど少しツヤがある
- クレイ系ワックスのような粘土っぽい固さは皆無
- 仕上がりも少し柔らかい
マット系を好む人ってやっぱり「ドライな質感が好き」「粘土のような質感とホールド感が好き」という人が多いんですね。
そういった意味ではバブロポマードのクレイマットはちょっと異質だと思います。
ツヤを抑えてペースト状にしたポマードと思ってください。
バブロポマード クレイマットの口コミ&評価
評価:
しっかりと髪の毛をホールドすることができます!
しかも、ノビが最高です。マット系ワックスやポマードはノビが悪かったり、ダマになってしまうものが多くありますが、
このバブロポマード クレイマットはメチャクチャ伸びます。
あと、洗い流しもシャンプーで簡単に落とせるので、髪にも優しい。匂いも残りません。ツヤなしのため、どちらかというとカジュアルなスタイリングにピッタリ。私は、七三スタイルのセットに使っています。前髪を軽く立ち上げたり、ミディアムパーマ、無造作系ショートスタイルなどにも合うかと!
ヘアワックスのように使えるので、ポマード初心者にオススメです。
私は、ツヤアリハードタイプの「ストロングホールド」とシーンを分けて使い分けようと思っています。引用:Amazonレビュー
評価:
商品到着時に中身がもの凄く偏っていて、
ケース全体の40%くらいのスペースにぽっかり穴が空いていてビックリしました…。
商品写真と比較するとあきらかに量が少ない気がしますが、気のせいだと思いたいです。その他ケースのイラストが個性的すぎて好き嫌いが分かれそうな気もしますが、
物自体はレビュー数が少ない割に良い物だと思います。<良い点>
・キープ力そこそこあり
・凄くノビが良いので扱いやすい
・ベタつきが少ない
・手櫛での再セットが楽
・シャンプーで楽に洗い流せる<いまいちな点>
・ケースのイラスト
・匂いが少し強めに感じるハードタイプも良いですが、こちらも素晴らしいかと思います。
引用:Amazonレビュー
評価:
中身はクレイと言っても水分をたくさん含んでいます。伸びをよくするためだと思いますが、髪を立ち上げるのには不向きです。
質感はバクスターに似ていますがバクスターのほうがオイリーです。
キープ力はありますがセットが難しいです。
髪がパラパラほどけたりはしないです。
ただ私はかきあげるように髪を立たせてセットするのでこれでは立ち上げられないです。引用:Amzonレビュー
このクレイポマードは水分が多くて柔らかいのが特徴なので髪が太い人やクセが強くて広がりやすいひとには不向きかもしれませんね。
逆に軟毛でボリュームが出づらい人や、パーマスタイルに使いやすいと思います。
BABLO POMADE クレイマットレビューのまとめ
バブロポマードのレビューはこれで終わりです。
- ワックスみたいに無造作なスタイリングをしたい
- クレイ系の固すぎるのはパサパサするから苦手
- でもポマードのベチべと感も苦手
- 細毛&軟毛をフワッとさせたい
- 毛束感を出したショート〜ミディアムヘア
こんな方にはいいかもしれませんね。
ちょっと水っぽくてヘアクリームみたいな感じなのでマット系の仕上がりを期待しちゃうとがっかりするかもしれません。
あくまでも「ツヤを抑えてペースト状にした珍しいポマード」って感じで思っておいたほうがいいでしょう。
パーマのスタイリングとかには良さそうですけどね。
ドライな感じにしたいなら「ブロッシュ クレイポマード」か「ボナファイドマットペースト」の方がいいかなと思いました。
以上、クレイポマード大好き美容師よしだでした。

コメント