どうも、シャンプー大好き美容師よしだです。
今回は人気の市販シャンプーBOTANISTのボタニカルシャンプーから炭粒で汚れを吸着してスッキリ地肌へと導くというコンセプトの『ボタニスト チャコールクレンズシャンプー』を使ってみたので感想をレビューしていきます。
先に言ってしまうとこのシャンプーは個人的にかなり気に入りました。
コスパもいいし洗浄成分・香り・ほんのりとしたメントールの清涼感・・・
美容師的に見てもおすすめポイントがいくつもあるシャンプーですね。
でも、しいてデメリットをあげるとするならば・・・
というわけで、
『ボタニスト チャコールクレンズ』を美容師が使ってみた感想・口コミ・メリット&デメリット・おすすめな人などに分けてまとめていきます。
ボタニスト チャコールクレンズシャンプーの概要
サクッと『BOTANIST チャコールクレンズ』の基本スペックをまとめておきます。
定価 | 1540円(税込) |
---|---|
内容量 | 490ml |
洗浄成分 | ベタイン系・アミノ酸系 |
香り | グレープフルーツ&カシス |
仕上がり | さっぱり・ふんわり |
『ボタニスト チャコールクレンズ』の上位3つの洗浄成分はこちら。
- ラウラミドプロピルベタイン
- ラウロイルアスパラギン酸Na
- ココイルグルタミン酸TEA
比較的安価なベタイン系をベースに質の良いアミノ酸系のミックス。
髪や地肌に優しい洗浄成分なので安心していいでしょう。
【レビュー】ボタニストチャコールクレンズシャンプーを美容師が使ってみた感想
おぉ、炭っぽい色ですね。
とりあえず1週間くらい『チャコールクレンズ』でシャンプーしてみた感想を一言でいうと
香りがめっちゃいい!
グレープフルーツのさっぱりとした香りにほんのりカシスの香りが混ざって個人的にはかなり好きですね。
市販の安いシャンプーにありがちなチープな香りではなくクリアな感じの香りです。
洗い心地的は少々粘度が強くてドロっとした印象。
ちょっと独特な感じ。
泥シャンプーとか泥のヘッドスパとかに良くある感じの質感です。
これは美容師目線で言うと炭が配合されているからと言うよりもコカミドメチルMEA(起泡剤&増粘剤)が水の次に表記されているので意図的に増粘しているんでしょう。
おそらく「チャコールクレンズ=炭で洗浄」のイメージ通り少し粘度のあるシャンプーで炭粒の効果を最大限に高めようという狙いなのかな?
↑よく見ると炭の粒がみえますよね
イメージ的には汗や皮脂の分泌が多くなり頭皮も臭くなりがちな真の季節に炭のクレンジング効果とメントールのさっぱり感で頭皮をすっきり洗い上げよう!
という感じ。
ちなみにメントールの冷感はそんなに強くないです。
ほんのりと清涼感を感じるくらい。
炭粒の効果はどうか?と言われると私自身はオイリー肌ではないし頭皮も臭くない(多分)ので正直良くわからないですね。
頭皮も乾燥タイプだけど別に皮脂を取りすぎて余計に乾燥するとかは感じませんでした。
ボタニストチャコールクレンズのデメリット
『ボタニストチャコールクレンズ』はスキャルプ(頭皮)重視のシャンプーですね。
シャンプーに配合されている髪の皮膜剤や保湿剤は控えめです。
なので私のように髪が傷んでいない人には「さっぱりした洗心地で仕上がりもふんわり」という印象。
でもパーマやカラーによる髪のダメージが強い人がこのシャンプーで洗髪すると「キシキシする・・・」となってしまうでしょう。
なので傷んだ髪の人には不向きなシャンプーです。
余談ですが・・・
本来シャンプーはさっぱりと洗ってコンディショナーで質感をコントロールするのが正しいんですよね。
「シリコンシャンプー」から「皮膜剤のたっぷりと入ったノンシリコンシャンプー」が主流になってしまったせいで『ボタニストチャコールクレンズ』のようなさっぱり洗う本来のシャンプーが”洗心地の悪いシャンプー”と思われてしまっているのは少し残念ですね。
傷んだ髪の人は「ダメージケア重視」のシャンプーを使うようにしてください。
そのほうがシャンプー中にキシキシ感を感じる事がないのでストレスがなくていいでしょう。

ボタニストチャコールクレンズシャンプーのメリット
美容師目線で『ボタニストチャコールクレンズ』のメリットをシンプルに3つにまとめようと思ったけど絞りきれなかったので5つで。
- とにかく香りが良い
- 程良いメントールのスッキリ感が気持ちいい
- 洗浄成分が髪にも地肌にも優しい
- 洗い上がりの手触りはさっぱり
- コスパがいい
ボタニストチャコールクレンズは香りがいい
最初に触れたようにとにかく『チャコールクレンズ』は香りがとても良いシャンプーです。
スッキリとしたグレープフルーツの香りにほんのり甘いカシスの香りが混ざってとてもリフレッシュできる香りです。
炭っぽい色とのギャップがなんとも新しい感じですね。
さっぱりとしていてオシャレな香りです。



程良いメントールのスッキリ感が気持ちいい
”メントールの清涼感”とあったのでどれくらいスースーするのか楽しみだったんですが、スースー感はほんの少しです。
でもシャンプーをした後スッキリとした軽い感じになるので気持ちがいいですね。
夏になると美容室でもよくやる「クールシャンプー」みたいな爽快感はないので冷感を求めている人にはものたりないでしょう。
このほんのりとしたスーっと感は案外クセになります。
洗浄成分が髪にも地肌にも優しい
ボタニストシリーズは全般的に洗浄成分が良質です。
『チャコールクレンズ』も地肌をさっぱりと洗ういわゆるスキャルプ系ですが、ラウレス硫酸Naやオレフィンスルホン酸といった洗浄力の強すぎる「高級アルコール系」の成分は使用されていないので乾燥肌や地肌が弱い人でも使いやすいと思います。
市販のシャンプーを購入する場合もできるだけこういった地肌に優しいシャンプーを選んだほうがいいですね。
洗い上がりの手触りはさっぱり
洗い上がりは余計な保湿成分のない手触りでさっぱりとしています。
これはシャンプーでヌルヌルするのが嫌な人(特にメンズ)にとっては嬉しいですよね。
ドライヤーで乾かした後もふわっとする感じなので細毛&軟毛やボリュームが欲しい人にはぴったりなシャンプーです。
コスパがいい
これだけの内容でたっぷり490ml入ったシャンプーが1,540円(税込)ですからね・・・
肝心の炭の効果についてはよくわからなかったんだけど、炭による汚れ吸着や消臭効果を抜きにしたとしてもコストパフォーマンスが良いシャンプーだと思います。



ボタニストチャコールクレンズの口コミ&評価
ボブ、カラーありの髪です。これを使う前は、ボタニストのダメージケアを使っていました。そちらと比べて、まず泡立ちが悪いです。ドロっとしたテクスチャで、なかなか泡立たない。水を多めに含ませ、シャンプーも多めに出せば泡立ちます!泡立てば、頭皮もメントール効果ですっきり気分。流すときにきしむので、髪が絡まりなかなか頭皮まで洗い流せず、汚れが落ちているのか(汗)
同シリーズのコンディショナー&ヘアセラムを使いますが、朝はやや広がり乾燥が気になるところ。他のシャンプーと併用しながら使い切りたいと思います。
匂いは控えめ、癒やされました!!
引用:アットコスメレビュー
ボタニストのシャンプーは過去にも使ったことがありますが、夏ということもあり、この不快なジメジメ感を払拭できる物はないか!と探していた時に購入してみました。
夜お風呂に入る時には皮脂と汗で不快なアタマも、シャンプーをしているだけで爽快感が出てきて、夏のお風呂も少し楽しくなります。
洗い上がりは、なんだかきしむなーと感じるのですが、トリートメントをすると、すぐにツルツルになります!
まだまだこれから夏本番なので重宝しそうです。引用:アットコスメレビュー
頭皮のかゆみやにおいが気になっていた頃こちらのシャンプーを見つけて購入しました。
シャンプーは残念ながら軋むので上手く頭皮を洗えません。。水分を足したらいいのでしょうか。。
もっとモコモコの泡でしっかり洗いたいです。トリートメントで指通りが復活する感じです。引用:アットコスメレビュー
「シャンプーがドロっとしてる」「若干洗ってる最中にきしむ」「トリートメントをつければ指通りは良くなる」「香りが癒やされる」「スースー感は控えめ」
だいたいこういった意見が多い印象ですね。
ボタニストチャコールクレンズのよくある疑問Q&A
『ボタニスト チャコールクレンズ』についてサロンワークでも良く聞かれる質問をQ&A方式でざっくりとまとめてみました。
Q、炭粒のクレンジングって乾燥肌でも大丈夫?
A、シャンプー自体は低刺激だし炭といってもそこまでガンガン皮脂を取るわけではないので大丈夫かと。でも基本はノーマル〜オイリー肌向けだと思います。
Q、ハイトーンのカラーで傷んでいるんだけど大丈夫?
A、ダメージケア用のタイプではないのでダメージ補修効果は期待しないほうがいいかも。同シリーズなら『ボタニスト ダメージケア』の方がダメージ毛にはおすすめ。
Q、メンズが使っても問題ない?
A、むしろメンズにこそおすすめだと思います。
Q、コンディショナーなしでもいける?
A、メンズやベリーショートなら問題ないけど髪のケアも必要ならトリートメントもセットで使ったほうがいいでしょう。
Q、香りは持続する?
A、洗った後はそんなに香りは残りません。
【結論】ボタニストチャコールクレンズシャンプーは特にメンズや子供におすすめ
- さっぱり系のシャンプーを求めている
- ほんのりとしたメントール感が気になる
- グレープフルーツやカシスの香りが好き
- 髪がそんなに傷んでいない
- ペタっとした仕上がりが嫌い
- 頭皮の匂いが気になる
- メンズや子供
BOTANIST『チャコールクレンズシャンプー』はこんな方におすすめなシャンプーだと思います。
注意した方がいいのはやっぱり髪が傷んでいる人ですよね。
ダメージヘアの人がダメージケア用以外のシャンプーを使うと大抵の場合は満足する事ができないものです。
こういった『チャコールクレンズ』のようなシャンプーは髪が傷んでいない人が楽しめる特権みたいなところがあります。
シャンプーの性能でいうなら美容師的にみても「いい感じ」です。
香りは「パブリックオーガニック」のシリーズに引けをとらないくらい私は好きですね。



これホントいいですよ。
以上、シャンプー大好き美容師よしだでした。
コメント