どうも、ポマード大好き美容師よしだです。
ルーゾーと言えばオランダのカリスマBARBER”シュコーラム”が作ったオリジナルポマードということで世界中にファンが多いポマードでしょう。
世界中のオシャレなワル達共が使ってるポマードって印象。
もちろん良い意味で。
細毛&軟毛な私はポマードにはホールド力&ツヤ感の両方を求めています。
というわけでルーゾーシリーズの中でも強力なセット力とツヤを兼ね備えた『REUZEL ルーゾーストロングホールドポマード』のレビューをしていきます。
先に言っておくとこのポマードはいかにも外国製ポマードって感じで香りが強いのでそこだけが注意点ですね。

ルーゾー ストロングホールドポマードの価格&スペックとデザイン
私はスタイリング剤はカバンに入れて持ち歩くのでいつも小さいサイズを使っています。
これはミニサイズの35g。
コンパクトながら外国の不良っぽさが漂っていますね。
『ルーゾー ストロングホールド 』の定価や基本スペックはこちら。
定価 | 113g/2,300円(税抜) 35g/1,200円 |
---|---|
ツヤ感 | 強め |
ホールド力 | 強め |
香り | 強い(バニラ&ココナッツ) |
ちなみに『ルーゾーストロングハード』も全成分はこちら。
水、セテアレス-25、セテアレス-20、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-25水添ヒマシ油、ポリソルベート20、香料、(アクリレーツ/メタクリル酸アリル)コポリマーAMP、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、ソルビン酸、ヘキシルシンナマル、プチルフェニルメチルポロピオナール、ヒドロキシイソへキシル-3-シクロヘキセンカルボキシアルデヒド、リナロール、橙色205
美容師目線でみたルーゾーストロングホールド3つの特徴
美容師目線で客観的に『ルーゾーストロングホールド』の特徴を3つに絞ってみました。
- しっかりとしたホールド感&程良いツヤ感
- とにかくバニラ系の香りが強く残る!
- REUZELを使っているという満足感に満たされる
1.しっかりとしたホールド感で程良いツヤ感も持続
『ルーゾーストロングホールド』は強めなセット力と程良いツヤ感のあるポマードです。
テクスチャーもかなり固めの分類。
少しノビの悪さも感じるけど、固さがある分オールバックや七三をキッチリホールドするには丁度いい感じ。
セット力のパワーで言うとクックグリースXXXよりは少し弱いくらいです。
セット力は高いけど水溶性なのでお湯ですーっと簡単に落とせてシャンプー時のストレスはありません。
2.とにかくバニラ&ココナッツ系の香りが強く残る!
『ルーゾーストロングホールド』の特徴といえば何と言っても香りでしょう。
バニラ&ココナッツの甘〜い香りが長時間持続します。
日本製のポマードはもう少し香料は控えめなタイプが多いんですが外国製って感じでかなりインパクトがあります。
しかも香りの持続性が高い!
日本製の場合時間とともに香りがなくなっていくタイプの整髪料が多いんですがルーゾーは違います。
ずっと香りが持続します。
たっぷりつけていると1日中部屋の中に甘いバニラの香りが漂うでしょう。
3.REUZEL(ルーゾー)を使っているという満足感に満たされる
なんと言っても他のポマードにはない特徴がコレ。
「俺シュコーラムのポマード使ってっから」とドヤれる満足感・・・
それくらい知る人にとってはシュコーラムというブランド力は偉大です。
あと世界中のイケてる悪そうな男共と同じポマードを使ってるという得体の知れない高揚感を感じるのもこのポマードならではと言えるでしょう。
【本音レビュー】ルーゾーストロングホールドを美容師が使ってみた感想
『ルーゾーストロングホールド』は青系なのかと思いきや思い切りブラウン。
かなり固めのポマードです。。
類似したハード系ポマードに比べても固めだから髪に馴染ませる時に少し引っかかる感じがありますね。
初心者には扱いにくいかもしれません。
そこがまた玄人好みとも言える。
それよりも問題は香り。
これは好みによると思うんだけど
ぶっちゃけ私は苦手・・・w
なんか昔の古着屋とかでガンガン焚かれていたバニラのお香みたいな。
もしくは昔のギャル男やヤンキーの車に乗った時のココナッツの匂いみたいな。
しかもほんのり香るならまだしもガッツリ香るんですよね・・・
サラリーマンの方や飲食店やサービス業の場合は仕事中につけるのはおそらくNGでしょう。
ちなみに美容師目線で言ってもこのポマードの香りは整髪料の中ではかなり強い分類に入ります。
外国ではアリなのかもしれないけど日本では嫌がる人も多いでしょう。
もう少し薄めならいいと思うんですけどね。
ただ考えようによってはこの甘すぎる香りがワルっぽくてまたクールなのかもしれません。
先程もルーゾーの特徴にあげたように
- もはや使うかどうかは別として美容師たるものルーゾーは所持していたい!
- 部屋に置いておくだけでテンション上がるーッ!
という謎のパワーがルーゾーにはあります。

ルーゾーストロングホールドのデメリット
というわけで『ルーゾーストロングホールド』のデメリットは
- 固くてノビが若干悪いから初心者向けではない
- バニラ&ココナッツの香りが強くて甘ったるい
この2点でしょう。
いやはや、色んな意味で玄人向けのポマードです。
ルーゾーストロングホールドの口コミ&評判をチェックしてみると・・・
まず、匂いが素晴らしい。
甘いバニラの強い香りがします。
最初はその匂いの強さが気になりましたが、1週間で慣れました。
そして抜群のホールド力。カチカチにはならないので、簡単に再スタイリングできます。
匂いの強さは人によって好みが分かれるかもしれませんが、私の周りの人には好印象でした。
もう3年ほど使い続けています。
引用:Amazonレビュー
水性ポマードの中では並以上のホールド力かと思います。具体的には、クールグリース以上クックグリース未満のように感じます。なので、軽くスプレーで補助してあげれば1日キープ可能です。
使いやすさについては、ポマード自体が固めなのでセットの際には多少の慣れが必要です。(この商品を買う人たちは、それなりにポマードの経験がありそうですが…)
唯一の難点があるとすれば匂いが強烈なことです。
スイート・ウッディ・ムスクといったダンディーな香りですが、強い匂いなので仕事中などは使いにくいです。
引用:Amazonレビュー
・気に入ったとこ
思ったよりも髪馴染みが良く、ホールド力もある。パーマかけていたので動きが出た。
・イマイチなとこ
香りがキツい。。
もう少し抑えめだったらパーフェクトだった。香り自体はウッディで大人な香り。鼻に付くような香りでは一切ない。
香りが強いために他のワックス等と混合して使わないとダメかなと思う
引用:Amazonレビュー
レビューを見ると案外このバニラの匂いが好きという意見もありました。
でもどちらかというと「香りがキツすぎる」という意見が多いですね。
”この香料のキツさすら外国っぽくて俺は好き”と割り切れるかどうかだと思います。
まとめ:ルーゾーストロングホールドがおすすめな人
というわけで『ルーゾーストロングホールド』のレビューはこれで終わりです。
- ビシッとバーバースタイルをホールドしたい
- シュコーラムのポマードでイケてるワルの仲間入りしたい
- バニラ系の強い香りが好き
- とりあえず使うかどうかは別とりてルーゾー青缶は持っていたい
という方にはおすすめなポマードでしょう。
ちなみにストロングホールドよりも少しセット力が弱い『ルーゾー ノーマルホールド レッド
甘ったるい香りが苦手なら赤缶のほうがいいと思います。
以上、ポマード大好き美容師よしだでした。


コメント