呪術廻戦が本屋で売り切れてて全く買えないからKindleで大人買いした

当ページのリンクには広告が含まれています。

*追記、現在本屋で普通に購入することができます

残念ですが・・・ 

ここからは、時間外労働です

よしだ

七海(ナナミン)格好良すぎる・・・

というわけで呪術廻戦を一気に大人買いしちゃいました。

まだ読んだ事ない人や最近呪術廻戦を知って興味がある人は

とりあえずアニメから見てみるといいかもしれませんね。

アマゾンプライムやU-NEXTやNETFLIXとかに入っていれば無料で視聴できるので。

毎月アマゾンで何かしら購入しているならアマゾンプライムがおすすめですよ。

ほかの動画配信サービスに比べると作品数は物足りないけど

そこまでオタじゃない一般社会人男性には十分かと。

ただし、漫画を本で読みたいなら今はなかなか難しいかも・・・

目次

呪術廻戦は本屋でなかなか購入できない*R3年1月現在

呪術廻戦は前々からたまに少年ジャンプで読んでいて面白いのは知っていました。

そのうち一気買いしようと思っていたんですよね。

マンガをまとめ買いして休日に朝からお酒飲みながらゆっくり読むのが好きなんです。

*いい年してコンビニでジャンプを立ち読みするのに抵抗があるというのもある

で、そろそろ買っちゃおうと思っていざ本屋に買いにいってみると・・・

は?1冊も売ってない・・・!?

どういう事?

と思ったらどうやら数ヶ月前からアマゾンプライムやらなんやらでアニメ化されて人気になり、その流れでマンガも売れまくってるみたいですね。

Amazonプライムビデオ「30日無料体験」で呪術廻戦を観るならこちら

完全に買うタイミングを失敗しました。

本当は漫画は紙で読みたい派なんですよね、

でも、大きな本屋さんに電話で確認してみても「入荷未定なので予約も受け付けておりません」との事。

↑アマゾンでも今の所通常価格よりもかなり割高で販売しているので注意!

読めないと思うと何がなんでも読みたくなるじゃないですか。

クソ・・・、

こうなったら電子書籍しかありませんね。

*ナナミン調で

という事でKindleで呪術廻戦を14巻まで一気に大人買いしました。

*現在は本屋で普通に購入できます

呪術廻戦ってどんな話?面白いポイントをちょっとだけ解説

画像引用:呪術廻戦公式HPより

呪術廻戦ってどんな話なの?

という人の為にネタバレしない程度にざっくりとしたストーリーと、個人的に好きなところを解説します。

呪術廻戦のざっくりとしたあらすじ

呪術廻戦は超ざっくりと言うと「呪霊を払う能力のある呪術師」が「人の負の感情から出現する呪霊」と戦うダークファンタジーです。

常人離れした身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁は、両親の顔を知らず、祖父に育てられた。祖父が逝去した夜、虎杖の学校に眠る「呪物」の封印が解かれ、人を襲う化物・呪霊が現れてしまう。虎杖は「呪物」回収のために現れた呪術師の伏黒恵と共に、取り残された先輩を救うため校舎へ乗り込む。しかし、そこで窮地に追い込まれてしまい、虎杖は力を得るため自ら呪物「宿儺の指」を食べ、特級呪物・両面宿儺が復活する。その後虎杖は「宿儺の器」として呪術師に捕らえられ、死刑を宣告される。

しかし、特級呪術師の五条悟の提案により、「すべての宿儺の指を食してから死ぬ」という猶予が与えられる。

かくして虎杖は都立呪術高専に入学し、呪術師としての人生をスタートさせる。

引用:呪術廻戦Wikipedia

呪術師 vs 呪霊というわかりやすい設定なんですが、呪術師や呪霊にも階級があるのが面白い。

1級呪術師でもかなりの強さなのに特級呪術師というのも存在するんですね。

敵の呪霊も階級が上がるほど言葉や知性が高くなりより強敵になっていきます。

このマンガの面白いところは1巻から登場する特級呪術師「五条先生」が圧倒的に強すぎるってところ。

どこまで強いんだよこの人・・・

最強すぎワロタ

って感じ。

虎杖悠二が「宿儺の指」という呪物を食べた事でこれまた最強な特級呪物「両面宿儺」という化け物が度々でてくるんだけどこれがまた・・・

無敵すぎて草生えたレベル。

圧倒的な強キャラの爽快感がこのマンガの見どころの一つですね。

呪術高専も「東京呪術高専」の姉妹校に「京都呪術高専」があり、それぞれ個性的な呪術師が登場してくるのでどんどん話が面白くなっていきます。

サクサク成長していく面白さ

呪術廻戦はサクサクとスピーディに主要キャラが強くなっていくのがいいですね。

最近で言うと「鬼滅の刃」もサクサク強くなって読みやすかったですね。

ちょっと昔のジャンプ系マンガだと主人公が一つ技を覚えるまでにかなり引っ張っていたもんです。

でも呪術廻戦はグイグイと強くなっていきます。

私は若干せっかちなので主人公がとろくさいとだんだん嫌になってくるんですよね。

虎杖悠仁はとにかくのみこみが早い!

読んでいて快適です。

あと、虎杖悠仁があまりウジウジと悩まないさっぱりした性格なのもいいですね。

呪いにとりつかれた人間を殺せるのかどうか?

という選択を迫られた時も

あ、もう割り切ったんだ

という感じ。

個人的にウジウジした男は嫌いなので読んでて気持ちがいいですね。

戦闘シーンが独特で面白い

呪術廻戦は戦闘シーンに独特の個性があって面白いです。

具体的に言うと呪術師には純粋なパワー以外に「呪力」と「術式」というのがあるんですね。

呪力=負の感情から生まれるエネルギー

術式=呪力を流して発動させる固有の術

この術式というのが面白くてキャラごとにいろいろな術式を使って戦闘するんですよね。

しかも「術式の開示」といって、自分の術式を相手に教える事で術式の能力を底上げする事ができるルール。

さらには術式を付与した呪力で周囲に空間を構築する「領域展開」

領域展開内では環境要因によってステータスが上昇し必殺の術式を必ず当てる事ができるという・・・

もちろん術式にも優位、不利といった相性があってより複雑な戦闘シーンになっています。

こういう細かい制約の中で楽しむカードバトルみたいなのが好きな人は呪術廻戦にハマるでしょうね。

ハンターハンターをもう少し読みやすくした感じ?

逆にこういった戦闘シーンの複雑さが人によっては読みにくいと感じてしまうかも・・・

個人的にはナナミン(七海建人)推し

呪術廻戦の話になるとやっぱり五条先生好きな人が多いんですよね。

五條先生は最強だしあの飄々とした感じがたしかに魅了的。

でも私は断然、ナナミン(七海建人)推しですね。

↓このひと

ナナミンはめちゃくちゃクセがあって格好いいんですよ・・・

ナナミンの術式は「十劃呪法(とおかくじゅほう)」といって、

対象者(物)の長さを「7:3」に線分しての比率に交わる点を攻撃すると大ダメージを与える

というものです。

ひどくない?

勝手に弱点を作られて大ダメージ受けるとか、絶対戦いたくない相手ですよね。

この時点でナナミンは非常にマニアック。

さらに呪術廻戦では「縛り」を使う事で術式効果を底上げする事ができます。

ナナミンは1日の労働時間が8時間になるまで呪力を制限するという縛りを課しています。

簡単に言うと8時間働いた後は「時間外労働」状態になり呪力が爆上がりするというわけです。

これまた身勝手なルールだな、おい

(勝手に相手の)時間外労働中に7:3の比率をこれまた勝手に作って大ダメージくらうとか、敵からしたらホント嫌なやつですよね。

だが、そこがいい。

残念ですが・・・

ここからは、時間外労働です

たぶんこのセリフは今年の流行語大賞にノミネートされるでしょうね。

ないか。

ナナミンはマニアックなだけでなく呪術師に失望して一度サラリマンになっているという経歴があります。

なぜ呪術師が嫌になってしまったのか?

なぜサラリーマンをやめてまた危険な呪術師に戻ったのか?

これ以上はネタバレになるので続きは本編で。

呪術廻戦0巻の存在

呪術廻戦には「0巻」というのがあります。

これから読む人は???と思う人も多いでしょう。

これは本編の呪術廻戦が少年ジャンプで連載される前にジャンプGIGAで連載されていた作品です。

呪術廻戦の本編で主人公の虎杖悠仁が入学した呪術高専の2年の先輩達が1年生の時のストーリー。

本編の中ではまだ1度も登場していないけど何度か匂わされている「乙骨先輩」が主人公です。

なんとこの乙骨優太は最強の五条先生と並ぶ「特級呪術師」なんですね。

ナナミンですら一級呪術師なのに特級だなんて・・・

乙骨優太の術式はちょっとジョジョっぽい感じですね。

0巻めちゃ面白いですよ。

乙骨先輩もきっと本編のどこかで登場すると思うんですが

それがどんなタイミングでどんな術式で出てくるのか・・・?

呪術仲間では盛り上がる会話ですね。

ちなみにまだ何も読んだ事がない状態で呪術廻戦を読むなら個人的には0巻から読むのがおすすめ。

そのほうが本編で虎杖悠二が呪術高専に入った時に「後輩が入ってきた」感じで読むことができるからです。

でも、あとから番外編的な感じで読むのもいいかなぁ・・・

まぁ、お好きなほうでどうぞ。

ちなみにただでさえ本屋で品薄な呪術廻戦

当然0巻はそうそう購入できないと思うので購入は電子書籍がいいかも。

呪術廻戦を無料で読むor安く購入するなら

電子書籍サイトだと呪術廻戦の何話かを無料で試し読みできるサービスがあるでしょう。

「ebookjapan」や「DMM電子書籍」の初回50%OFFクーポンを使えばかなり安くまとめ買いできるみたいですね。

でも私はKindle版の電子書籍を購入。

理由はずばり面倒だからです。

アマゾン派なので支払いもアマゾンのほうが楽ちんですし。

もちろんKindleでも無料サンプルを少し読む事ができます。

ちなみに電子書籍のマンガをスマホで読むのはおすすめしません。

字が小さすぎて目がかなり疲れてしまうので・・・

FireタブレットはKindle読むのにも丁度いいサイズだしプライムビデオも見れるからアマゾン派なら1つ持ってると便利ですよ。

ただ、マンガを読む事だけを考えると多分Kindle Paperwhiteの方が良さそう。

もう家にマンガを置くスペースがないので、そのうちKindle Paperwhiteも購入して完全に電子書籍派に移行していこうかなと思います。

呪術廻戦はまだまだこれから熱くなりそうですね。

最後にナナミンの名台詞をもって終わりの挨拶とかえさせていただきます。

枕元の抜け毛が増えていたり

お気に入りの惣菜パンがコンビニから姿を消したり

そういう小さな絶望の積み重ねが

人を大人にするのです

〜 呪術廻戦 1級呪術師 七海建人

ではまた

よしだろぐでした。

Amazonプライムビデオ「30日無料体験」で呪術廻戦を観るならこちら

よしだ
よしだろぐ運営者。自由がモットーのカリスマ美容師。個人事業歴十数年。趣味はAmazonで買い物をしまくること。好きなモノ、良かったサービスを感じたままにレビューしています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次