- U-NEXTの月額プランに入ったのはいいけどポイントは何に使えるの?
- そもそもポイントとコインの違いって何?
そんな疑問をお持ちな方も多いはず。
ちょっとわかりずらいんですよね、こういったポイントサービスは。
でも仕組みを理解して上手く利用すればユーネクストをもっと楽しむ事ができちゃいます。
実際にU-NEXTを楽しんでいる私がポイントとコインの違いやポイントの使い方&注意点などについてまとめておきます。
失敗してしまわない為にも是非1度目を通しておいてください。
*31日以内に解約すれば料金は一切かかりません
U-NEXTポイントとUコインの違いは?
ユーネクストには「ポイント」と「コイン」の2種類があります。
これがちょっとややこしいんですが基本的にはポイントを利用すればOK!と覚えておけば問題ないでしょう。
ポイントとUコインを間違えるトラブルが良くあるみたいなのでそれぞれの違いを説明します。
はじめてU-NEXTを利用する人は必ず理解しておいてください。
【使用できる場所】ブラウザ・アプリ
【金額】1ポイント=1円
【有効期限】90日、購入ポイントは180日
【毎月の付与】1,200ポイント
おそらくほとんどの人がU-NEXTポイントを利用しているはずです。
毎月1200ポイント貰えるのも「U-NEXTポイント」です。
円換算すると毎月1200円貰えるのと同じだからなかなかお得ですよね。
U-NEXTポイントはサイトから購入してチャージしたり、コンビニ、ドン・キホーテなどで購入できるU-NEXTのギフトカードからもチャージする事ができます。
一応有効期限があるから注意してください。
【使用できる場所】iOS(iPhone/iPad)アプリのみ
【金額】1ポイント=1.2円
【有効期限】無期限
【毎月の付与】なし
UコインというのはiOSのU-NEXTアプリ内でしか使えないポイントです。
appleの規約上U-NEXTポイントをアプリで使用する事ができないので後から作った制度らしいですね。
メリットはコインの有効期限が無期限な事くらい。
1ポイント=1.2円だし、Uコインはブラウザでは利用できないのでわざわざUコインをチャージする意味はないでしょう。
iOSアプリでチャージしようとすると「Uコインチャージ」になるので間違わないように注意が必要ですね。
U-NEXTポイントをチャージしたい時はブラウザ(サファリとか)からログインして「ポイントチャージ」を利用するようにしましょう。
U-NEXTポイントの使い方&使い道
U-NEXTポイントは放置しておくと毎月1200ポイントづつ溜まっていくんですが、付与されたポイントの有効期限は90日間です。
「もったいないから・・・」と貯めてると失効してしまうのでどんどん使っていったほうがいいですよ。
見放題作品に入っていない新作映画やマンガなどもポイントを使って見る事ができます。
- レンタル作品を見る
- 電子書籍&マンガを読む
- NHKオンデマンドの見放題に登録する
- 映画館のチケットと交換する
①新作のレンタル作品を見る
U-NEXTの新作&人気動画はだいたい550ポイントくらいでレンタルできるものが多いので毎月付与される1200ポイントがあれば2本見る事ができちゃいます。
ユーネクストは月額1,990円(税抜)と若干高めな設定なんですが、ガンガン新作も課金して観ちゃう人にすると逆にお得ですよね。
映画好きなら溜まったポイントは新作映画の視聴に使うのがベストでしょう。
②電子書籍&マンガを購入して読む
U-NEXTは電子書籍やマンガも一部読み放題で読む事ができるけど、有料の作品も沢山あります。
マンガは1冊約500ポイントくらい、書籍は1冊1000〜1600ポイントで購入できるものが多いですね。
映画よりも本の方が好きな人はポイントを電子書籍に替えていくのがおすすめです。
ちなみに私はメンタリストDaiGo氏の「限りなく黒に近いグレーな心理術」が読みたかったのでポイントを貯めてゲットしました。
これ前から読みたかったんですよね、ポイントで読めるってちょっと得した気分です。

③NHKオンデマンドの見放題プランに登録する
U-NEXTにはNHKまるごと見放題パックの「NHKオンデマンド」があります。
月額990円(税込)で大河ドラマ、連続テレビ小説、ドキュメンタリーなど約7000本のNHK番組を見ることができます。
これを990ポイントで支払う事ができるんですね。
歴史好きな私としてはちょっと観ておきたい大河ドラマがたくさんあるのでいつかNHKオンデマンドのパックは購入してみようかなと思ってます。
注意点としては購入日〜当月末までが見放題になり、月の途中で購入しても日割りの精算はないようなので気をつけましょう。
④映画館のチケットと交換する
U-NEXTポイントを使って映画引き換えクーポンの発行や映画チケットの購入もできます。
映画は通常大人1800円くらいですがU-NEXTポイントを使えば1500ポイントで映画1本分の引き換えクーポンと交換できちゃうんですね。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- オンラインチケット予約「KINEZO」
U-NEXTは毎月1200ポイントが貰えるので2ヶ月貯めれば映画チケットと交換できるので映画館によく行く人はこのサービスを利用するとお得でしょう。
ポイントを映画チケットと交換する時はアプリではなくブラウザからログインして「クーポン・ギフトコード」の中に「映画チケット割引」という項目があるのでそこで詳しいやり方はチェックしてみてください。
映画チケットと交換した場合の有効期限は10日間と短めなので注意!
【注意点①】U-NEXTのポイントには有効期限がある
U-NEXTのポイントには有効期限があります。*Uコインにはない
初回登録時に貰える600ポイントと、毎月貰える1200ポイントの有効期限は90日間。それ以外に課金してチャージしたポイントは180日間。
あまりポイントを大事にとっておくとうっかり失効してしまうかもしれないので注意ですね。
保持しているポイントの有効期限を確認するにはブラウザからログインして「アカウント」をタップすると確認できます。
【注意点②】退会してしまうとポイントもダウンロードした作品も見れなくなる
U-NEXTには「解約」と「退会」があります。
解約=見放題サービスをやめる
退会=アカウントの削除
解約をしてもアカウントがあれば残ったポイントを利用したりダウンロードした電子書籍などを見る事ができます。
でも退会してしまうと全て無くなってしまうので注意してください。
多分慣れていない人はこのトラブルが多いと思います。
月額プランを解約する時は間違えて退会(アカウント削除)をしてしまわないように気をつけたほうがいいですね。
U-NEXTポイントの使い方をマスターして上手に活用するべし
U-NEXTポイントとUコインの違いやポイントの使い道については以上です。
- UコインよりもU-NEXTポイントのほうがおすすめ
- UコインはiOSアプリでした使えないので注意
- ポイント映画のレンタル、電子書籍、NHKオンデマンド、映画館のチケットに利用できる
- ポイントには有効期限があるので注意
多分こういったサービスに慣れていないとついついポイントを溜め込んでしまいがちだと思うんですが、ガンガン使っていったほうがいいでしょう。
そうじゃないと、あっという間に90日は経つのでせっかくの1200ポイントを失効してしまうかもしれないからです。
U-NEXTは新作の映画やドラマもわりと早く入ってくるし電子書籍やマンガも有料作品は沢山ありますからね。
楽しみ方はまさに人それぞれ。
私はいくつか読みたい本があるのでポイントを貯めながら電子書籍をゲットしてどこかのタイミングでNHKオンデマンドの大河ドラマやドキュメンタリーを一気に観まくろうかと計画中です。
ではでは、楽しいU-NEXTライフを!
よしだろぐでした。

コメント