在宅ワークも増えてタバコの臭いが気になるから禁煙&減煙したい・・・
という人にニコチン0、タール0、タバコ臭さ0なVAPE(ベイプ)が人気です。
中でもネットでよく見かける「DR.VAPEドクターベイプ」とコンビニやCMで見かける「mybluマイブルー」。
ドクターベイプとマイブルー、禁煙&減煙が目的ならどっちがいいのか?
という点についてドクターベイプもマイブルーも両方吸ってる私が双方の比較を交えてまとめてみました。
*あくまでも個人的な意見なのであしからず
ドクターベイプとマイブルーの違い

DR.VAPE | myblu | |
---|---|---|
価格(スターターキッド) | 3850円(税込)*最安値 | 2750円(税込) |
フレーバーの種類 | 6種類 | 12種類 |
購入できる場所 | 公式ショップ、アマゾンなど | 公式ショップ、コンビニ、アマゾンなど |
ドクターベイプとマイブルーを使用感、味や吸いごたえ、コスパや買いやすさでそれぞれ比較してみましょう。
使用感の違い

(左)ドクターベイプ、(右)マイブルー
ドクターベイプもマイブルーもカートリッジを本体に装着するだけなのでどちらも簡単です。
吸う時もスイッチやボタンなどはなく充電さえされていれば吸うだけで蒸気が発生する仕組み。
ドクターベイプは筒型でタバコのような形状なので葉タバコの様に人差し指と中指の間に挟んで吸う事が可能です。
一方マイブルーは平べったい形状。これはデスクなどに置いた時にコロコロと転がらないので良いデザインですね。
重さはほぼ同じ。
どちらかと言うとマイブルーの方が手に持った感じはしっくりきて、落としづらい形状だと思います。
デザインを比較するとドクターベイプの方が女子的なイメージで、マイブルーは男性的で今っぽいイメージかなと。
追記ドクターベイプにNEWモデルが登場していました。

引用:DR.VAPE公式サイトより
完全にマイブルーに寄せてきた(笑)
正直マイブルーのデザインの方が個人的には好みだったのでこれでデザイン的な要素や使用感はほぼ同じになったと考えてもいいでしょう。
いやぁ〜、NEWモデルも買おうか迷う・・・
*追記、購入してみました

味&吸いごたえの違い

【ドクターベイプ】
- 味がハッキリしてる
- 雑味がなくて上質な味
- でもフレーバーの種類が少ない
- 全部がメンソールミックス
- 蒸気はマイブルーより少なめ
【マイブルー】
- 味は薄め
- フレーバーの種類が豊富
- レギュラー系もある
- わりと爆煙
一言でいうとドクターベイプの方が味は洗練されていて美味しいです。
ここはさすが日本製って感じでしょうか。
国内老舗香料メーカーとの共同開発
濃厚な味わいと吸いごたえは他では味わえない
引用:DR.VAPE公式サイト
マイブルーはちょっと味が軽いんですよね。
でもドクターベイプには純粋なレギュラータイプのフレーバーがないという欠点も・・・
メンソールのテイストが苦手な人もいるでしょうからね。
マイブルーの「タバコ味」は結構美味しいです。
蒸気の量的にもマイブルーの方が強めですね。
割と爆煙タイプなので吐いた時のモクモク感で満足するという点では圧倒的にマイブルーの方が上でしょう。
コスパ&買いやすさの違い
カートリッジ価格&購入場所 | DR.VAPE | myblu |
---|---|---|
価格/カートリッジ数 | 1320円(税込)2個入*最安値 | 937円(税込)2個入 |
購入できる場所 | 公式サイト | 公式サイト、コンビニ、アマゾンなど |
ドクターベイプのカートリッジの方が高く感じるけどメーカーの説明によるとカートリッジ1つで約600回吸えるらしいんですよね。
マイブルーはメーカー説明ではカートリッジ1つで約300回吸えるとの事。
単純に考えるとドクターベイプの方がお得な感じがしますが、これは1回で吸引する秒数や吸う量にもよるので何とも言えないところですね。
1つだけ言えるのはドクターベイプもマイブルーも他のベイプに比べるとどちらもコスパが悪いのは間違いないでしょう。
初心者でも簡単で手軽に吸えるのはメリットな反面コスパは悪いです。
でも手軽なのはやっぱり魅力ですよね。
マイブルーの1番のメリットはコンビニで手軽にカートリッジを購入できる事です。
ドクターベイプのNEWモデルに関しては今のところアマゾンや楽天でもカートリッジの取り扱いがないので完全に公式ショップからしか購入する事ができません。
買いやすさで考えると断然マイブルーのほうが手軽ですね。
禁煙が目的ならドクターベイプがおすすめ

個人的に禁煙が目的でどちらかを始めるなら「ドクターベイプ」がおすすめです。
- 味がはっきりしてて美味い
- 手軽に購入できないほうが大事に吸う
ドクターベイプの味ってマイブルー以外の他のベイプの味と比べてみてもハッキリしていて美味しいんですよね。
マイブルーは蒸気量が多いからモクモク感があるのはいいんだけど、味が薄いのがちょっとネックです。
正直ヘビースモーカーな人からするとどちらも物足りないんじゃないかとは思うんですが、味わい的にはドクターベイプの方が上なんじゃないかと。
それから「手軽に購入できない」というのも逆にいいですよね。
タバコの替わりにわざわざ公式サイトで購入したならそれなりに大事に吸うものです。
マイブルーよりもレア感あるし上質な感じもいいですね。
コンビニで手軽に購入できちゃうと、(ついでに一箱タバコも買っちゃおうかな・・・)という誘惑に負けちゃいがちですし・・・。
ドクターベイプとマイブルーの比較まとめ

というわけでドクターベイプとマイブルーの違いについては以上です。
- 味が上質さとレア感ならドクターベイプ
- コンビニでも購入できる手軽さならマイブルー
個人的にはNEWモデルが登場してデザイン的にも良くなったドクターベイプの方がオススメですけどね。
特にミントメンソールやクラッシックスモークは美味しいですよ。
でも、どちらもニコチンフリーなので徐々にニコチンを減らして減煙して行くにはいいんじゃないかと思います。
どちらを選んでも全くタバコ臭くないから室内の衣類がタバコ臭くなったり、壁が黄色くなる事もないので家族に喜ばれる事は間違いなしでしょう。
個人的にはドクターベイプのモデル2を今度は購入してみようかなと思っています。
なんかすごくオシャレだし。
*追記、ドクターベイプモデル2と旧モデルを比べるとフレーバーの味はそのまま同じなので完全にデザインの好みでいいと思います。ちなみに私はモデル2派です
ではでは、よしだろぐでした。
▼DR.VAPEとmybluの詳しいレビューはこちら



コメント